北海道コミュニティcafeクミアイのブログです
Cafe & Bar ROGA
築100年の石蔵で人との交流を楽しむ
介護福祉士や青年海外協力隊の経験をもつ店主が、
築100年の石蔵を「地域の生きた掲示板にしよう」と考え、
2010年にオープンしたカフェバー。
昼は無水カレーや手作りパンのホットドッグ、
夜はピラフなどの食事を楽しめます。空間を生かし、洋服や写真、
絵画の展示をはじめ、お客様同士が交流を楽しめるイベントを随時開催。
青年海外協力隊時代の人脈から世界各国の話を聞くこともできます。
札幌市北区北7条西5丁目5
☎011-299-7559 定休日|日祝・第3月曜
営業時間|11:30~23:00
(LOフード22:00、ドリンク22:30)
駐車場|なし
たばこ|11:30~15:00全席禁煙、
15:00以降全席喫煙可
お店のホームページ
介護福祉士や青年海外協力隊の経験をもつ店主が、
築100年の石蔵を「地域の生きた掲示板にしよう」と考え、
2010年にオープンしたカフェバー。
昼は無水カレーや手作りパンのホットドッグ、
夜はピラフなどの食事を楽しめます。空間を生かし、洋服や写真、
絵画の展示をはじめ、お客様同士が交流を楽しめるイベントを随時開催。
青年海外協力隊時代の人脈から世界各国の話を聞くこともできます。
札幌市北区北7条西5丁目5
☎011-299-7559 定休日|日祝・第3月曜
営業時間|11:30~23:00
(LOフード22:00、ドリンク22:30)
駐車場|なし
たばこ|11:30~15:00全席禁煙、
15:00以降全席喫煙可
お店のホームページ
Cafe E.den
心地よい緑に囲まれ地元とつながる場所
緑あふれる店内で、道産食材も取り入れた野菜が豊富な料理や、
優しい味のコーヒーを提供。
月に一度はボタニカルや木育、フォトサークル、料理、
手作りジュエリーなど、地域の人との交流を楽しめるワークショップを開催。
2階のギャラリースペースは、個展や展示会、展示即売会としての利用も可能。
ネットカフェでもあるので、1人で訪れて緑に癒されながら仕事をするなど、
思い思いの時間を過ごせます。
札幌市中央区円山西町7丁目2-37
☎011-590-1860
定休日|火
営業時間|11:30~18:00
駐車場|あり たばこ|店内禁煙(ベランダのみ可)
お店のホームページ
緑あふれる店内で、道産食材も取り入れた野菜が豊富な料理や、
優しい味のコーヒーを提供。
月に一度はボタニカルや木育、フォトサークル、料理、
手作りジュエリーなど、地域の人との交流を楽しめるワークショップを開催。
2階のギャラリースペースは、個展や展示会、展示即売会としての利用も可能。
ネットカフェでもあるので、1人で訪れて緑に癒されながら仕事をするなど、
思い思いの時間を過ごせます。
札幌市中央区円山西町7丁目2-37
☎011-590-1860
定休日|火
営業時間|11:30~18:00
駐車場|あり たばこ|店内禁煙(ベランダのみ可)
お店のホームページ
cafe&space kunka*kunka*
美味しいことと楽しいことのあるカフェ
カフェと多目的レンタルスペースを併設しているクンカクンカ。
カフェでは「グリーンカレー」などの本格料理やハンドドリップのコーヒー、
テイクアウト可能な菓子などを用意。
時には個展に合わせたスイーツも登場し、思い思いの過ごし方ができます。
また、様々なイベントや教室、地元作家による作品の委託販売も。
円山地区の音楽祭にも参加するなど、
多目的に楽しむことのできるカフェです。
札幌市中央区南7条西25丁目8-1華裳ビル1F
☎011-530-1770
定休日|水
営業時間|11:00~21:00
駐車場|1台 たばこ|全席喫煙可
お店のホームページ
カフェと多目的レンタルスペースを併設しているクンカクンカ。
カフェでは「グリーンカレー」などの本格料理やハンドドリップのコーヒー、
テイクアウト可能な菓子などを用意。
時には個展に合わせたスイーツも登場し、思い思いの過ごし方ができます。
また、様々なイベントや教室、地元作家による作品の委託販売も。
円山地区の音楽祭にも参加するなど、
多目的に楽しむことのできるカフェです。
札幌市中央区南7条西25丁目8-1華裳ビル1F
☎011-530-1770
定休日|水
営業時間|11:00~21:00
駐車場|1台 たばこ|全席喫煙可
お店のホームページ
cafe[クレタ]
お1人様が多く訪れるコミュニティカフェ
北海道立近代美術館の向かいにある、
老若男女を問わず1人で訪れるお客様の多いカフェ。
地元アーティストの作品展示やジャズライブ、
そばと日本酒の会のイベント、
オリーブオイルや漢方の講習会と多岐にわたるイベントを開催しています。
また、マラソンランナーのチームや応援団も結成し、
北海道マラソンの時には盛り上がります。
旬の素材を大切に使った、家庭とはひと味違うメニューも人気。
札幌市中央区北1条西18丁目1-52市田ビル2F
☎011-616-0936
定休日|月曜日(祝日の場合は火曜日)
営業時間|11:30~22:00
LO 21:30(ランチLO14:30)
駐車場|なし たばこ|禁煙
お店のホームページ
北海道立近代美術館の向かいにある、
老若男女を問わず1人で訪れるお客様の多いカフェ。
地元アーティストの作品展示やジャズライブ、
そばと日本酒の会のイベント、
オリーブオイルや漢方の講習会と多岐にわたるイベントを開催しています。
また、マラソンランナーのチームや応援団も結成し、
北海道マラソンの時には盛り上がります。
旬の素材を大切に使った、家庭とはひと味違うメニューも人気。
札幌市中央区北1条西18丁目1-52市田ビル2F
☎011-616-0936
定休日|月曜日(祝日の場合は火曜日)
営業時間|11:30~22:00
LO 21:30(ランチLO14:30)
駐車場|なし たばこ|禁煙
お店のホームページ
a petits pas.
地元に根を張る優しいカフェ
コンセプトは「からだ・こころ・環境に優しいものを」。
フェアトレードの有機コーヒー・紅茶、
有機栽培のものや農家から仕入れる道産食材などを使った、
身体が喜ぶ食事やスイーツを提供しています。
写真展示やハーブティレッスン、道産豆・雑穀講座、
カラーセミナーなどを通して、
地域の人やアーティストとの交流もはかっています。
世界に視野を広げながら土地に根を張り、
支え合える店を目指しています。
札幌市東区北28条東17丁目3-7
☎011-776-6332
定休日|月 営業時間|11:00~19:00(火~土)、
11:00~17:00(日)
駐車場|2台 たばこ|禁煙
お店のホームページ
コンセプトは「からだ・こころ・環境に優しいものを」。
フェアトレードの有機コーヒー・紅茶、
有機栽培のものや農家から仕入れる道産食材などを使った、
身体が喜ぶ食事やスイーツを提供しています。
写真展示やハーブティレッスン、道産豆・雑穀講座、
カラーセミナーなどを通して、
地域の人やアーティストとの交流もはかっています。
世界に視野を広げながら土地に根を張り、
支え合える店を目指しています。
札幌市東区北28条東17丁目3-7
☎011-776-6332
定休日|月 営業時間|11:00~19:00(火~土)、
11:00~17:00(日)
駐車場|2台 たばこ|禁煙
お店のホームページ
鍼灸café樂禅堂
鍼灸治療院+カフェで東洋医学を
「治療院+カフェ」というスタイルを通して、
難しいと思われがちな東洋医学について知って、
取り入れてもらいたいという思いから生まれた店。
鍼灸師である店主による健康相談や、
地元講師を招いてのワークショップを開催。
店主がファンとなった地域作家の作品も展示販売しています。
中国茶や薬膳茶、特製小龍包などの点心、
ごま湯園(トウエン)などのスイーツも味わえて親子に人気です。
札幌市手稲区前田9条10丁目3-6
☎011-685-8828
定休日|日・祝
営業時間| 9:00~18:00
駐車場|5台 たばこ|禁煙
お店のホームページ
「治療院+カフェ」というスタイルを通して、
難しいと思われがちな東洋医学について知って、
取り入れてもらいたいという思いから生まれた店。
鍼灸師である店主による健康相談や、
地元講師を招いてのワークショップを開催。
店主がファンとなった地域作家の作品も展示販売しています。
中国茶や薬膳茶、特製小龍包などの点心、
ごま湯園(トウエン)などのスイーツも味わえて親子に人気です。
札幌市手稲区前田9条10丁目3-6
☎011-685-8828
定休日|日・祝
営業時間| 9:00~18:00
駐車場|5台 たばこ|禁煙
お店のホームページ
live&culture LOKA
音楽や様々な文化に触れよう
当別産のにんじんやトマトのジュース、
ホットサンドセットなどを味わいながら気軽に集うことのできるカフェ。
アコーディオン奏者であるオーナーの伴奏による歌声カフェや、
フランス語でシャンソンをマスターする講座、ワークショップなどを展開。
北欧雑貨やシュガークラフト、リユースキャンドルや手作りオブジェ、
切り絵アートの販売もしており、様々な文化に触れることができます。
札幌市中央区北1条西28丁目2-18
☎011-614-5888
定休日| 月・火
営業時間|11:00~日暮れまで(概ね19:00まで)
駐車場|なし たばこ|禁煙
お店のホームページ
当別産のにんじんやトマトのジュース、
ホットサンドセットなどを味わいながら気軽に集うことのできるカフェ。
アコーディオン奏者であるオーナーの伴奏による歌声カフェや、
フランス語でシャンソンをマスターする講座、ワークショップなどを展開。
北欧雑貨やシュガークラフト、リユースキャンドルや手作りオブジェ、
切り絵アートの販売もしており、様々な文化に触れることができます。
札幌市中央区北1条西28丁目2-18
☎011-614-5888
定休日| 月・火
営業時間|11:00~日暮れまで(概ね19:00まで)
駐車場|なし たばこ|禁煙
お店のホームページ
PLANTATION
バイカーも訪れる本格コーヒーの店
200坪の巨大空間では、様々なイベントを開催。
デザイナーやカメラマンなどのクリエイターを始め、
豊平川に近いため天気のいい日はバイカーも多く訪れます。
MORIHICO初の食事を十分に楽しめるカフェは、
「パスタランチ」や「ティラミス」が特におすすめ。
焙煎機から煎りあがったばかりの
コーヒー豆を眺めながらラテを味わうことも。
バリスタとシェフが探究するフードペアリングもお試しを。
札幌市白石区菊水8条2丁目1-32
☎011-827-8868
定休日|水 営業時間|11:00~22:30
(フード21:30、ドリンク22:00)
駐車場|15台
たばこ|禁煙(別に喫煙スペースあり)
お店のホームページ
200坪の巨大空間では、様々なイベントを開催。
デザイナーやカメラマンなどのクリエイターを始め、
豊平川に近いため天気のいい日はバイカーも多く訪れます。
MORIHICO初の食事を十分に楽しめるカフェは、
「パスタランチ」や「ティラミス」が特におすすめ。
焙煎機から煎りあがったばかりの
コーヒー豆を眺めながらラテを味わうことも。
バリスタとシェフが探究するフードペアリングもお試しを。
札幌市白石区菊水8条2丁目1-32
☎011-827-8868
定休日|水 営業時間|11:00~22:30
(フード21:30、ドリンク22:00)
駐車場|15台
たばこ|禁煙(別に喫煙スペースあり)
お店のホームページ
よりiどこ オノベカ
遊びがテーマの地元住民の拠り所
「遊び」をテーマに、様々な世代の人が集い交流するイベントや
空間づくりをしているコミュニティスペース。
地元住民の拠り所として活用されることを目指して
2011年秋にオープンして以来、
町内会や子ども会、親子交流サロンなど、
地域の共同体を支える貴重な場として運営されています。
空間レンタルや、地元内外のアーティストによる雑貨の展示販売、
飲物や軽食の提供などもしています。
札幌市中央区南11条西7丁目3-18
☎011-596-6726
定休日| 月(カフェ営業は火・水・木のみ)
営業時間|10:30~16:30(カフェ営業)
9:00~18:00(レンタルスペース利用時間)
駐車場|なし たばこ|喫煙可(分煙)
お店のホームページ
「遊び」をテーマに、様々な世代の人が集い交流するイベントや
空間づくりをしているコミュニティスペース。
地元住民の拠り所として活用されることを目指して
2011年秋にオープンして以来、
町内会や子ども会、親子交流サロンなど、
地域の共同体を支える貴重な場として運営されています。
空間レンタルや、地元内外のアーティストによる雑貨の展示販売、
飲物や軽食の提供などもしています。
札幌市中央区南11条西7丁目3-18
☎011-596-6726
定休日| 月(カフェ営業は火・水・木のみ)
営業時間|10:30~16:30(カフェ営業)
9:00~18:00(レンタルスペース利用時間)
駐車場|なし たばこ|喫煙可(分煙)
お店のホームページ
珈琲工房 K&Y
レディースデイはみんなでキレイに
14年前のオープン以来、
厳選した生豆を仕入れて丁寧に自家焙煎したコーヒーを味わいに、
多くのファンが訪れるK&Y。
自家製パンを使ったランチや、
各種デザートなどの食事メニューも人気です。
月に一度は、限定ランチの後に、
ゲストを招いてのリフレクソロジストやカラーセラピー、
アロママッサージなどを500円(10~15分)で体験できる
「レディースDAY」も設け、好評を博しています。
札幌市北区北19条西3丁目2-29apt K 1F
☎011-758-2225
定休日|日・祝・月曜不定休
営業時間|11:00~18:00
駐車場|3台 たばこ|禁煙
お店のホームページ
次のページ
14年前のオープン以来、
厳選した生豆を仕入れて丁寧に自家焙煎したコーヒーを味わいに、
多くのファンが訪れるK&Y。
自家製パンを使ったランチや、
各種デザートなどの食事メニューも人気です。
月に一度は、限定ランチの後に、
ゲストを招いてのリフレクソロジストやカラーセラピー、
アロママッサージなどを500円(10~15分)で体験できる
「レディースDAY」も設け、好評を博しています。
札幌市北区北19条西3丁目2-29apt K 1F
☎011-758-2225
定休日|日・祝・月曜不定休
営業時間|11:00~18:00
駐車場|3台 たばこ|禁煙
お店のホームページ